あおいアヒル本pdfダウンロード

あおいアヒル

, リリア
====>> ダウンロード <<=====
{description
ダウンロード あおいアヒル Ebook 本 Gratuit - décharger - pdf, epub, Kindle mobi [ダウンロード] あおいアヒル Format PDF あおいアヒル ダウンロード PDF e EPUB - EpuBook ダウンロード あおいアヒル本 Ebook PDF
ペーパーバック : 48ページ ページ
作者 : リリア
出版社 : 主婦の友社 (2019/9/26)
コレクション : 本
ISBN-10 : 4074397765
フォーマット : ペーパーバック
発行日 : 2019/9/26
平均的な顧客フィードバック : 4.7 5つ星のうち(36人の読者)
ファイル名 : あおいアヒル.pdf (サーバー速度19.13 Mbps)
ファイルサイズ : 26.76 MB

著者 [PDF]から本タイトルをダウンロード-電子ブックをダウンロード
著者 [EPUB]からタイトルをダウンロード-電子ブックをダウンロード以下は、あおいアヒルに関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
絵本を読んで・・温かな気持ちと切ない気持ちが同時に溢れ思わず涙が流れた一冊です。私自身、子供の立場であり母親の立場であり何れの気持ちも胸に迫り久々に心が揺さぶられた絵本でした。親子は・・いつの日か立場が逆転する時が必ず訪れます。我が家は息子のせいか、幼い頃から「母親は自分が守る」と何故か自然に思い込んでいたようで、まだ幼い息子の手をひいて交通量の多い道路の歩道で私を庇うように、自分が道路側を歩こうとする小さな息子に驚いた思い出があります。著者は、認知症の祖母を見守る家庭で将来の両親の姿を思い浮かべながら自分にできることを問いかけながら、両親の幸せを精一杯考えて出した答えをまとめたそうですが・・。親から受けた沢山の愛情を返していくことができるか?今、実際に介護されている方は考える余裕もなく日々を過ごしている筈です。現実はこんなに美しい物語とは違うよ・・と、思われる方も多いかも知れませんね。介護の経験がない人は、いつか訪れるその時を少しでも良い方向に向けられるために心構えとして読んでおくにも良いでしょう。介護の日々に疲れて、どうしようもなくなった時には少し開けて読んでみて心が少しでも楽になれるなら・・と願います。色々な親子関係や家庭事情は各々違うと思いますが・・本来、親から子への愛情は無償で何の見返りも求めてはいません。私の元に生まれて来てくれた、それだけで有難いと思う日々です。そんな・・かけがえのない愛しい我が子のことを忘れたり迷惑をかけるのは親としては一番辛いことだと思います。想像しただけで切なくなります。子供にとっても親が自分を忘れることは、この上なく辛いことです。子育ては、大変なことも多いですが成長を楽しみ将来に希望を抱けることです。昨日、出来なかったことが今日はできるようになり・・その積み重ねで親は幸せな気持ちになれます。本当に「わたし せかいで いちばん しあわせな ママだわ」といつも思わせてくれる愛しい我が子の存在が、日々の辛い時も支えとなります。逆に介護は、昨日まで出来ていた筈のことが・・今日は出来なくなる積み重ねで先の見えない辛さの日々です。作者が何故、鳥類であるアヒルと爬虫類であるワニを敢えて家族として親子の存在として描いたのか・・ワニが成長すれば必ずアヒルより大きな強い体になり、本来は親子として共存することが出来得ない存在だからこそ敢えて・・だと私は感じました。そこに大きな意味があると思います。人間のように打算や見返りを求めないのが動物です。同じアヒルの親子の話、同じワニの親子の話では当たり前のお話の印象の方が強くなると思います。何れは大きくなり自分の手には負えないかも知れない小さな小さなワニくんと、偶然出逢ったアヒルは何の見返りを求めることもなくただただ、大切に慈しみ守り育て・・歳月が経ち自分の体を遥かに超えた存在になった時、つまりは親子の位置関係が逆転した時に「こんどはぼくがまもるから」と穏やかに優しく言えるワニくんに成長したのはアヒルのお母さんの背中を、しっかり見つめて来たからですね。「ずっと かわらないのは、ママが ぼくを だいすきで ぼくも ママが だいすきな こと」ワニくんも、この世の中で一番大事なことが分かる、見返りを求めることのない無償の愛情を与え守ることができる・・本当の意味で強い存在になれたのです。ワニくんにとってアヒルのママは、力加減をしなければ抱くことも出来ない位に脆い存在です。大切に優しくママを守ろうと・・そっと抱っこする挿絵のワニくんの表情はそれだけで親子とは何かの本質を読者に分からせてくれ、穏やかな気持ちにさせて貰えます。因みに・・あおいアヒルの名の通り、全体的に青色で構成された絵本ですが心理学的に「青色」は冷静を与え精神的に落ち着かせる色と言われています。大変な日々、少しだけ落ち着いて、少しだけ休んで、この本を手に取って欲しいと願います。

0コメント

  • 1000 / 1000